タグ:玉石
沈没サーフポイント
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/08/surf-beach-painting-2792420_640-1-220x146.jpg)
座礁船が目印のポイント。うねりに敏感で他よりワンサイズ大き目、玉石独特のパワフルな波はホローで人気。またシャロ―なためワイプアウトにも注意しライディングしよう。沈没サーフィンスポット鹿児島県西之表市…
詳細を見る城(ぐすく)サーフポイント
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/sea-nophoto-220x146.png)
奄美大島東岸の中央付近に位置するサーフスポット。アウトサイドは上級者サーファー向き、インサイドは玉石のポイントでレギュラーブレイクが中心の構成。マニューバー重視のサーフィンに適したロングライド可能な波も多く見られるポイント。リバーマウスで…
詳細を見る宮之浦(みやのうら) サーフポイント
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/08/seascape-2074533_640-1-220x146.jpg)
河口付近がポイント。堤防東側もうねりが入り波の良い日は多くのローカルで賑わう。玉石やテトラがインサイドに点在するためエントリー時は注意。岩場もあるためローカルとコミュニケーションをしっかりと取りタイドもチェックし教わりたい。宮之…
詳細を見る安波(あは) サーフポイント
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/seaside-nophoto-1-220x146.png)
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/seaside-nophoto-1-220x146.png)
安波漁港堤防に沿ってレギュラー波が形よくブレイクすることで人気。風もある程度かわしてくれ潮まわりを気にせず時間に関係なく、1日中サーフ可能、沖縄では貴重な終日波乗りが楽しめる。インサイドはサンド+玉石、アウトサイドはリーフとなる。ポイント…
詳細を見る米山(よねやま) サーフポイント
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/image-nophoto-220x146.jpeg)
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/image-nophoto-220x146.jpeg)
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/image-nophoto-220x146.jpeg)
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/image-nophoto-220x146.jpeg)
青海川駅からほど近いリーフと玉石の柏崎ビッグウェーブポイント。湾奥の河口付近でブレイクする。頭オーバーからしかブレイクせず、スペックはダブルサイズまでサーフ可能。ローカルも待ちわびる上級者オンリーなポイントのためビギナーは避けたいポイ…
詳細を見る赤崎サーフポイント
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/08/seascape-2074533_640-1-220x146.jpg)
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/08/seascape-2074533_640-1-220x146.jpg)
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/08/seascape-2074533_640-1-220x146.jpg)
道の駅ポート赤崎を降りた玉石ビーチ。左端堤防のおかげで西寄りの風を軽減できる。周辺で北西風が強すぎる場合には要チェックのポイント。ビッグスウェルにも耐えうるスペックがあり、ダブルまで程度ならクローズせずにサーフできる。インサイドには岩…
詳細を見る大黒サーフポイント
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/japanwave-220x146.jpg)
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/japanwave-220x146.jpg)
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/japanwave-220x146.jpg)
玉石ボトムでショアブレイクがきついため、エントリー時には特に注意したい。北うねりが入る際は強いバレルが期待できる。波にパワーがあるためビギナーのエントリーは注意しよう。大黒サーフィンスポット東伯郡琴浦町…
詳細を見る下市サーフポイント
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/image-nophoto-220x146.jpeg)
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/image-nophoto-220x146.jpeg)
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/image-nophoto-220x146.jpeg)
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/image-nophoto-220x146.jpeg)
下市サーフスポットのアクセスマップとポイント情報を丁寧に解説。ボトムが玉石であり、北うねりが入ればパワフルなブレイクが期待できる。最大ダブルサイズまでサーフ可能で、中級〜上級者向けのポイント。下市サーフィンスポット…
詳細を見る白木尾(しらきお)サーフポイント
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/image-nophoto-220x146.jpeg)
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/image-nophoto-220x146.jpeg)
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/image-nophoto-220x146.jpeg)
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/image-nophoto-220x146.jpeg)
天草北側のローカルポイント。台風シーズンに強いうねりがHITしブレイクする玉石上級者向けポイント。ローカルが心待ちにするブレイクポイントなので、ビジターはBIGデイにサーフするチャンスは皆無と言える。ビギナーは、火電方面へ移動したい。…
詳細を見る都呂々(とろろ)サーフポイント
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/japanwave-220x146.jpg)
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/japanwave-220x146.jpg)
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/japanwave-220x146.jpg)
台風うねりで真価を発揮するポイント。玉石のボトムからクオリティの高いブレイクを見せる。中級以下のサーファーは火電横Pへ移動したい。なお周辺全域がクローズするようなコンディションになった場合、R324を北上し、苓北町北部のビーチを細かく…
詳細を見る