ラスタ前サーフポイント
テトラ前の右に続く第8テトラ付近ポイント。テトラ前では北西の風により強い。波質はテトラ前と変わらず厚めが中心。東うねりをより敏感にキャッチするポイント。なお海岸浸食防止目的でインサイドには石が投入されているため注意。 ラスタ前サーフィンスポット 志摩市阿児町国府 ラスタ前サーフィンスペック レベル : ビギナー ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 西北西 Type of Wave : サンド […]
テトラ前の右に続く第8テトラ付近ポイント。テトラ前では北西の風により強い。波質はテトラ前と変わらず厚めが中心。東うねりをより敏感にキャッチするポイント。なお海岸浸食防止目的でインサイドには石が投入されているため注意。 ラスタ前サーフィンスポット 志摩市阿児町国府 ラスタ前サーフィンスペック レベル : ビギナー ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 西北西 Type of Wave : サンド […]
伊勢エリア屈指のメジャーポイント。波質は全体的に厚くパワーのない初心者向けの波。テトラから岸までは近く、ショートライドが中心。東~南東よりのうねりに敏感に反応する。西から北西が強すぎる場合には、フラットに。消波ブロックが立ち並ぶが4~7番目あたりが通称テトラ前と呼ばれる。より北側のテトラ1〜3がメインと呼ばれ、ブレイクの頻度は少ない。なおメインテトラのアウトサイド、左から伸びている堤防にうねりがH […]
台風ウネリが入ってきて初めてブレイクし始める。このようなコンディションでは名古屋都心部から近いため都心サーファーで混雑しやすい。 蒲池(かばいけ)サーフィンスポット 常滑市蒲池町 蒲池サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 東 ボトム : サンド ベストシーズン : 夏〜秋 設備:駐車場、トイレ 南知多でサーフィン体験! [アソビューPR] 【知多半島・ […]
台風うねりで真価を発揮するうち海のポイント。遠浅ビーチがどこまでも続き、岸まで安心してライドできるため比較的ロングボードの人気が高い。サーフィンデビューにも最適なサーフスポットとして知られる。 内海(うつみ)サーフィンスポット 南知多町山海屋敷 内海サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北東 ボトム : サンド ベストシーズン : 夏〜秋 設備:駐車場 […]
ビギナーからOKのビーチブレイクポイント。サンドバーとウネリの向き次第でチュービーな波も期待できるポイント。隣接する弥七Pでは岩場からのレギュラーがGood。 ミラーサーフィンスポット 田原市高松町一色 ミラーサーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北北西 ボトム : サンド ベストシーズン : 春〜秋 設備:駐車場 波の良い伊良湖でサーフィン体験! [ […]
フラットな地形のため風の影響を受けやすいが1年を通してコンスタントに波はある。ビジターサーファーの増加に伴い周辺ではサーファーマナー、モラルが問われている。サーファーとして節度ある行動を自覚したい。道の駅への駐車は厳禁。 潮見坂(しおみざか)サーフィンスポット 湖西市白須賀 潮見坂サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北 ボトム : サンド ベストシー […]
舞阪周辺よりはビジターもエントリーしやすいが、当然ローカルも大事にするポイントのためビジターは配慮したい。波質はイージーで初心者から楽しめる。サイズアップすればホローでパワフルな波に。ただし遠州灘特有のカレントには十分注意を。 大倉戸(おおくらど)サーフィンスポット 湖西市新居町浜名 大倉戸サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北 ボトム : サンド […]
中田島から西へ位置するポイント。比較的メローな波質でビギナーから楽しめるビーチブレイクだが、サイズが上がればカレントにも注意。台風や発達した低気圧が東海に近づけばサイズアップも早いが、冬場はバックスウェルの反応も薄いか、反応しない場合もある。一条では地形が深いためロータイド前後を狙いたい。隣接する凧場も同様のコンディションだが、サイズアップした場合、チューブ波も狙える場合もある。なおここのポイント […]
福田漁港の西側がメインポイント。西浜とも呼ばれるビギナーから楽しめるビーチブレイク。サンドバーが動きやすいがコンスタントに波があがる。サイズが上がればチューブも期待できる上級者向けコンディションとなる。 福田(ふくだ)サーフィンスポット 磐田市豊浜 福田サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北 ボトム : サンド ベストシーズン : 春〜秋 設備:駐車 […]
サンドとリーフのミックスボトムから構成される遠浅なビーチブレイクで初心者から楽しめる。スモールコンディションでは、ビギナーもOKだが、胸以上のうねりが入りだすとアウトから割れはじめロングウォールとなることもある。少しクセのあるリーフブレイクとして、ローカルの支持を集めている。今井浜では、北東風をかわし周辺の崖の影響から風が吹き抜けにくくオンショアでも面に影響がでない貴重なポイント。ただしサイズアッ […]